【2024年 パート1】3Dプリンターでグッズやフィギュアを印刷してみた!

【2024年 パート1】3Dプリンターでグッズやフィギュアを印刷してみた!

こんにちは!
管理人です!!

今回は、3Dプリンターで「グッズやフィギュア」を印刷してみました。

グッズは「イラストプレート」や「キーケース」など、部屋に飾るグッズから身につけれる物まで作れちゃうんです!!

今回は、印刷したグッズの一部を「写真と管理人のYouTube動画」も載せています。

デリングデータのリンクを置いてますので気になる方はチェックしてもらえると嬉しいです。

 

3Dプリンターでミクちゃんのキーオーガナイザーを印刷してみた!

日常生活でも使えるグッズになります!

こちらは、鍵やツールを収納できるキーオーガナイザーです!

実際に、日常生活で使った使用感なんですが、特に問題なく使えています。

製作には、ねじが必要になるので注意が必要です!!

割れるとか壊れることも特になかったですよ!!

写真

 

動画

 

メーカーワールド

 

イラストプレート

こちらは、イラストプレートです!

こちらは、完全な趣味のグッズ系の作品になりますね。

使うフィラメントの量も少ないので、正直微妙に余ったフィラメントを使うのにちょうどいいかな?って思いました。

印刷時に使用したノズルは4㎜を使ってます。

それでも問題なく、きれいに印刷できているのはすごいですよね!

最強の二人

Joker・ハーレクイン・スパイダーマン

イラストプレート

 

エルデンリング

次はELDEN RINGのアレキサンダーを印刷してみました

管理人は小物入れにつかっていますが、プランターとしても使えるみたいですね。

この、小物入れはかなりお気に入りです!

ただ、初期設定では印刷が失敗してしまい…

モデルの向きを変えることで、成功しました!

 

エルデンリング

 

メーカーワールド

 

まとめ

今回は、3Dプリンターで印刷した、グッズ系の作品をまとめてみました。

購入前は、何が印刷できるかわからなかったんですがMakerWorldで、いろいろなモデリングデータが配布されているので、ぜひ気になる人はチェックしてみてください!

短い記事ですがここまで読んでいただきありがとうございました。

管理人が使ってる3Dプリンター

AWSは印刷時に使える色を増やす拡張してくれるのになります

 

 

 

 

 

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事